雑談 2007 年 5 月

 何の役にも立ちませんが、文句は言わないでね。でも間違いがあったらそっとSHINTAに教えて下さいな。話は時間軸で整理されていて、新しい話ほど上の方に書いてありますが、ブロック毎に話が完結しているので、どこから読んで下さっても結構です。なお、登場する人物、団体名などは、実在のものとは一切関係ないかもしれません(謎)。
 各雑談のタイトル部分の左側は、その雑談のアドレスへのリンクになっています。他の雑談や日記からこの雑談へリンクを張る際の URL 取得用としてご利用下さい。


<< 前の雑談 ] [ 自己紹介 ] [ 次の雑談 >>


2007/05-013 メガてりやきの何がメガかって

 カロリーがメガなのである。なんと 903 キロカロリー。1 つ頬張れば約 1 メガカロリーが体内に注入されるというわけだ。
 Sugeeeee!


2007/05-012 自転車買い換え

 27 インチ内装 3 段と、基本スペックは前回と同じにした。
 今度の自転車はオートライト付き。暗くなると自動的に点灯。ホイールの中心に発電装置が組み込まれている。発電方法は何だろう? 電磁誘導かな?
 メーカーは不明。販売店の OEM。ブリヂストンのもあったけど、オートライトが LED じゃなかったのでやめた。豆電球だと切れるからね。メンテナンスは極力少なくしたい。ただ、ブリヂストンの方が少し値段が高い分、タイヤなどのパーツにいいものを使っており、耐久性は若干上がるのではないかというのが店員の弁。
 価格は 29,800 円と、廃車料 500 円、反射テープ(2 つ)600 円。合計 30,900 円。
 さて、ブリヂストン以外の自転車がどれだけ持つのか。長持ちしてくれよっ!


2007/05-011 カップラーメン放浪記 / 日清 GooTa 豚キムチ綿 ピリ辛チゲ味

 確かに具が多い。蓋を開けると、お湯で戻すスープのような感じの直方体の固まりが入っており、それが全部具。お湯を注ぐ際には、この具の固まりにお湯を当てるのが習わし。
 キムチの白菜はしゃきしゃきしているのだが、しゃきしゃき感を追求しすぎたのか、ちょっとひからびた感じがする。お湯につける時間が短かったのかなぁ。でも標準時間以上待ってると麺がのびちゃうし。
 綿は麺職人と似ており、つるつるとコシがあって美味しい。
 スープは辛みそで、これがまた美味しい。特別辛いわけではないが、味がある。


2007/05-010 愛車廃車

 自転車がパンク。それもただのパンクではなく、タイヤがすり切れた。少し前から後輪の当たりでギシギシいうようになってたし、チェーンもガタがきてたし(既に 1〜2 回修理してもらっている)、残念ながら代替の時期のようだ。
 前回買ったのは 2003 年 6 月。ちょうど 4 年ぐらい前だ。本当は 5〜6 年持って欲しかったんだけど……。


2007/05-009 新潟県歌?

 今、密かに支持率が高い、デンジャラス☆スーさん(年齢不詳)。


2007/05-008 オカリナフェスティバル

 オカリナ 4 重奏やピアノとの競演を楽しんで来た。
 ハーモニーが美しく、良い気持ちになる。
 でも、オカリナってマイク通すものじゃないなと思ったり。変にキンキンして、なんだか堅い感じになってしまう。マイク通さないと後ろまで聞こえないんだろうけど……。


2007/05-007 RFID Expo

 最新の RFID 関連企業が出展するエキスポ「RFID Expo」に行ってきた。
 基本構造は、リーダ・ライタからアンテナを伸ばし、タグの情報を読みとる。複数のアンテナへ 1 つのリーダ・ライタからアクセスできるように、セレクタを噛ませたりする。1 つのアンテナで複数のタグを同時に読める。
 早くも記憶が曖昧だが、RFID で使用する周波数帯は、短波帯(130kHz くらいだったかな?)、13.56MHz(FeliCa もここ)、UHF 帯(900MHz くらい?)、マイクロ波帯(2.45GHz)などいくつかある。アンテナの長さにもよるが、周波数が高い程読み取り距離が長い傾向にあるらしい。UHF とマイクロ波の普及はこれからだとか。
 タグというと物流のイメージだが、人間に取り付ければアミューズメントパークの動態把握や保育・介護で使えるし、最近ではタグが重なっていても読める技術も開発されたので書類の管理にも使えて、応用次第で面白いことができそうだ。


2007/05-006 カレー放浪記 / ヤマモリ タイカレー・チキングリーン

 まさにタイカレー。日本のカレーとは辛さの種類が違う。緑唐辛子の味なのだろうか? 辛さのイメージとしては、山椒の香りを残しつつ辛みをかなり増強し、胡椒を少し加えたようなかんじかなぁ。食べ終わった後で体がポカポカしてきて、元気が出てきた。しかし、元気のない時に食べると、ナンプラー独特のくせにやられて気持ち悪くなる可能性もある諸刃の剣。
 ボリューム感は、鶏肉のごついのが 3 つも入っていて○。「Yamamori」って書いてあるのは伊達じゃない……と思ったら、ヤマモリは事業者名のようだ。
 価格は忘れたが、300〜400 円くらいのはず。


2007/05-005 弦楽合奏の調べ

 久しぶりにバイオリンを生で聴いた。やっぱり弦楽器っていいよな。
 バイオリンよりももっと小さなバイオリン形の楽器は何だろう? ソプラノバイオリン??? ちょっと小さすぎるかな。音が薄い気がする。
 四季を 4 章通しで聴いたのはすごく久しぶり。高音の出がいまいちな感はあったけど、優雅なひとときを過ごせた。


2007/05-004 久しぶりの手料理

 一人暮らしでいつも外食 or レトルト系で、実家にも帰らないので、久しぶりに家庭料理を食べられると嬉しいね。
 大根の煮物とかステキ。ごちそうさまでした(って誰に言っとるんじゃ)。


2007/05-003 ハヤシライス放浪記 / S&B 地中海トマトのハヤシライスソース

 ええそうですとも。名前に惹かれて買いました。
 俺はビーフシチューやハッシュドビーフといったトマト煮込み系の料理が好き。そりゃもう、「地中海トマトの」とか言われちゃったら買うしかない(ちなみに、通常ハヤシライスはトマト入れないようだ)。
 地中海だからかどうかは知らないが、やはりトマトは旨い。味としては、ビーフシチューとハヤシライスの中間くらいかな。ただ、玉葱がしゃきしゃきしているのはいいんだけど、ちょっと火の通りが甘い感じなのが気になるところ。……てそうか、よくよく考えたらレトルトを加熱してないもんな。ちょっと粉っぽいところもあったし、やはりちゃんと加熱しないとダメなようだ。
 208 円。


2007/05-002 呉越同舟日光戦争

 東京から日光への観光客を運ぶ鉄道は 2 つ。JR(国鉄)と東武。70 年も前から、因縁の集客争奪戦を繰り広げてきたらしい。
 国鉄がのどかに汽車を走らせていた時代、東武が電車で殴り込みをかけた。展望車両も連結し、一気に観光客を奪う。
 負けじと国鉄も電車で応戦。しかも高速車両を開発・投入してきた。いや、国鉄にこんな競争心があるってのにびっくりなんだけど。
 もちろん東武が黙っているはずはなく、私鉄としては当時初の個室付き特急を繰り出した。スピードも速く、JR を完全ノックアウト。
 ところが時代は変わり、鉄道同士で争っている間に「マイカー」に観光客を奪われた。そこで最近両者は手を組み、互いの線路の良い部分を利用し合う相互乗り入れを実現。半分の地点から日光寄りを東武、東京寄りを JR の線路を使うことで、所要時間を短縮&便利な駅からの乗車に。乗客 30% アップだそうだ。
 ビジネスのバトルは面白いね。毎週日曜日の TV 番組「がっちりマンデー」にはまっているSHINTAでした。


2007/05-001 無性にマックが食べたくなった

 何故か急にマクドナルドのハンバーガーが食べたくなってしまったので、会社からの帰り道(うちの会社は GW なのに出勤……)に急遽立ち寄り。
 メガマック販売中だったので、初チャレンジ。パン、肉、肉、パン、肉、肉、チーズ、パン。レタスも入っていて大ボリューム。350 円とちょっと高いが、ビッグマック(280 円)よりお買い得感あり。
 食べにくいことこの上ないが、久しぶりのマックをほおばっていると、なんだか懐かしかった。マックのハンバーガーって独特の味だよね。ハンバーグがハンバーグじゃないのがミソかも。インスタントラーメンもラーメンと違う味なのがまた美味しかったりするわけだけど、そんな感じなのかなぁ。



<< 前の雑談 ] [ 自己紹介 ] [ 次の雑談 >>


最初前先頭次最後外