雑談 2004 年 3 月
何の役にも立ちませんが、文句は言わないでね。でも間違いがあったらそっとSHINTAに教えて下さいな。話は時間軸で整理されていて、新しい話ほど上の方に書いてありますが、ブロック毎に話が完結しているので、どこから読んで下さっても結構です。なお、登場する人物、団体名などは、実在のものとは一切関係ないかもしれません(謎)。
各雑談のタイトル部分の左側は、その雑談のアドレスへのリンクになっています。他の雑談や日記からこの雑談へリンクを張る際の URL 取得用としてご利用下さい。
[ << 前の雑談 ] [ 自己紹介 ] [ 次の雑談 >> ]
2004/03-031 とろはとろろ
ネギとろ醤油の「とろ」、とろみが増すのではなく、とろろが入るのか。しばらく行っていなかったから全然覚えていない。というわけで、「とろ」は俺には不要で、大根醤油が良い模様。
2004/03-030 久しぶりに行って和む
コンビニに寄る時は銀河高原白ビールを探してみるのだが、売っている店がない。
俺が昔バイトしていたコンビニでは売っていたことを思い出し、買いに行ってみた。……が、しばらく前に売らなくなってしまったそうだ。なんてこった。
まぁしかし、バイト時代の友達に会えたので良かった。
2004/03-029 親戚じゃないの?
三井住友銀行のキャッシュカードを使って、住友信託銀行の ATM でお金をおろしたら、しっかり手数料を取られていた。手数料なんて取られたの初めてだよ。どっちも住友なのに提携じゃないんかい。
2004/03-028 掘り出し物
引き出しを整理していたら、テレカが 8 枚も出てきた。が、携帯があるのに、400 回も公衆電話で何をすればいいのだろうか。
何故か松田聖子のテレカがある(どこでもらったのか全く記憶に無し)けど、プレミアついてたりしないかな。
2004/03-027 みずほ解約
以前より窓口の対応が良くなっていた。窓口だけで比べたら、混んでてなかなか順番の来ない東三より上。
もともと企業向けの銀行みたいだから、SMBC と比べたら個人向けサービスが良くないのは仕方ないのかも。しかし、さすがは由緒ある銀行で、対応がきめ細かい。俺の通帳は古いタイプで、銀行印が通帳に押されているのだが、しっかり上からシールを貼って見えないようにしてくれた。りそなはしてくれなかったのに。
それにしても、銀行はどこも接客態度が良い。他の業種も見習うべきですな。俺もな。
というわけで、社会人生活に向けて、SMBC、東三、郵貯体制が完成。
2004/03-026 東京三菱に決定
セカンドバンクは東三に。ATM 利用手数料無料の条件は、東三が残高 50 万円、みずほが 100 万円、UFJ はなんと 500 万円。というわけで一番条件が緩やかな東三に。
とりあえず初年度は ATM が無料になるので、1 年たったら 50 万円預ければ OK。俺の場合は債務超過を解決するのが課題なわけだが。
ともかく、これで、セブンイレブン、ローソン、ファミマ、ampm と、全主要コンビニで現金が出し入れできるように。
口座開設の粗品はフォトアルバム(写真を入れるクリアケース)だった。デジカメ全盛の時代にそりゃねーだろ! どうせなら同型の CD 入れにしてくれ。通帳のデザインもダサいし、キャラクターもの(ディズニー)もどうかと思うし。
そんなこんなでやっぱり SMBC はいいなーと思った。30 万円でコンビニ ATM が無料になるし、この手のサービスの提供・周知で先行してたし。通帳のデザインもシンプルでセンスがあり Good。
2004/03-025 とうとう卒業
いろいろあった大学・大学院もついに卒業。6 年間で何を学んだかと言えば、何にも学んでいない気がするダメ学生であったが、友達には非常に恵まれた。ただこの一点のみにおいて、他の大学、学部に入らずに今の大学に来てよかったと思う。今思い返しても出会いは奇跡的で、神様に深謝である。ファーストコンタクトは今でも覚えている。
2004/03-024 傘袋の悲劇
雨の日にスーパーに行くと、傘を入れるための袋が用意されている。通常は使い捨てのビニール袋だが、喫茶店だとちょっと高級な感じの袋で、使い捨てではない傘袋の場合もある。立派な傘袋が惨事を招くとは、さすがの策士香月も思い及ばなかった模様。詳細はこちら。
つまり、傘袋は使わないのが正解(違
2004/03-023 写真あれこれ
みんなの写真を眺めながら思ったこと。
被写体を正面真ん中に配置すると綺麗だけど、つまらない感じになることもある。斜に構えた方がむしろ良い場合も。
被写体の他にアクセントを入れる場合は、画面上の距離を取った方が良いようだ。
デジカメの写真はパソコンで見るが、パソコンの画面は横長なので、縦長の写真は画面内に収めようとすると小さくなってしまう。できるだけ横長で撮った方がよい。
2004/03-022 9 種のカメラとその写真
アルバムを整理していて思ったのは、画質重視デジカメはやっぱり綺麗ってこと。俺のは携帯性重視で、いつでも気軽に写真を撮れるので気に入ってはいるけど、綺麗に写るのは中距離のみで、長距離はややあいまい、接写はピンぼけになってしまう。光量が少ないと映えないし。しかし画質重視タイプは近くも遠くも OK で、発色も良い。
そのうち携帯性重視デジカメの画質(画素数ではなくて。画素数は 300 万で十分)も上がっていくだろうけど、希望したいのはオートフォーカス、シャッタースピード調整、手ぶれ補正。シャッタースピードを調整できると手軽に面白い写真が撮れそうなので、お遊び用カメラにもシャッタースピード調整はつけて欲しい。
2004/03-021 アルバム整理中
卒業旅行では 9 人全員がデジカメで写真を撮りまくったので、4000 枚近く、約 4GB の膨大なデータになってしまった。現在一生懸命整理中。
思っていた以上に、みんな同じ写真を撮っている。しかも 1 人で 2 枚以上撮っていたりして、「またこの写真かよ」って感じになるので、ベストショットを残して他は削除。この選定にも時間がかかるが、もっと悩ましいのは構図が少し違うけど似ている写真。2 枚連続で見ると似ているように思ってしまうけど、どちらかを捨てるとなるとそれぞれ特徴があるだけに難しい。さらに、A と B を比べると A の方が良くても、C や D との流れの中では B の方がしっくりくる場合もあるし。しかしこれを乗り越えれば、1 人で撮っただけの写真よりもずっと良い精鋭写真が残るだろう。
写真に添えるコメントを考えるのにも時間がかかる。
2004/03-020 au と DoCoMo の姿勢の違い
神尾寿氏のコラム『パケット料金改訂に垣間見えるドコモの「本音」と「本性」』は DoCoMo の通信に対する姿勢について触れており面白い。
ITMedia といえば、『著作権の未来はどこにある?』や『夢の終わりか始まりか、イメージステーション有料化』などのコラムを書いている小寺信良氏のコラムが好きなのだが、注目ライターが 1 人増えたかも。
2004/03-019 セカンドバンクをどこにしよう?
今後も利用する予定の金融機関は、郵便局と三井住友銀行(SMBC)。郵便局は何かと特別扱いされるので口座がないと困りそうだし、SMBC は ATM 手数料無料の条件が緩く、テレフォンバンキングもそれなりに便利なのでメインバンクとして利用している。
念のためあと 1 つの銀行をセカンドバンクとして利用しようと思っているけど、どこにしようか迷い中。通帳引出でも暗証番号が必要な UFJ がセキュアで良さそうだけど、メインバンクの SMBC とキャラがかぶっている(俺の中では東京三菱とみずほが保守系、SMBC と UFJ が革新系)のが難点。みずほは今も使っているけどあまり便利じゃないし、東京三菱は個人には冷たそうだし、外資系は口座維持手数料を取るし。
ampm の ATM は SMBC が無料にしてくれているので、他のコンビニの ATM を無料にしてくれる銀行を希望。
2004/03-018 りそな解約
大学生協のカードが銀行のキャッシュカードと一体となっていて、大学内で便利に使える銀行がりそな銀行(当時のあさひ銀行)だったので、生協カードと一緒にりそなの口座も作った。
しかし、もう大学も卒業なので、生協カードはいらなくなった。りそな銀行は特にメリットがないので同時にりそなを解約。無駄に口座を 2 つも作っていたので、一気に通帳類がすっきり。
2004/03-017 x 日坊主
海外旅行に行くと、英語が全然聞き取れないことを認識せざるを得ない。「ドレミの歌」も、"Tea, a drink with jam and bread" が "Tea, a drink with German bread" に聞こえるし。
そんなわけで、リスニングの本を買って訓練することに。はたして何日続けられるのか。
2004/03-016 くじら 12 号 / 続 ▼
学術的にはクジラもイルカもクジラ目で、成体の体長が 4 m 以上だとクジラ、4 m 未満だとイルカと呼ぶそうな。
2004/03-015 スターバックス
コーヒーが美味しいからみんな行くの? なんとなくかっちょいいから行くのかと思ってたんだけどな。
2004/03-014 細麺以外、こってり魚以外
今回のラーメン巡りと、過去に食べたラーメンの記憶から、俺のラーメンの好みが判明。
まず、麺。細くて堅くてストレートな麺以外なら OK。区分としてはほとんどの麺が OK になるはずだが、細堅直な麺を出す店は案外多い気がする。一風堂もそうだったような。並の太さ、ややソフト、やや縮れならベター。
スープ。こってりした魚以外なら OK。豚骨、味噌、塩、どれも旨くて捨てがたい。豚骨醤油がベターかも。
というわけで、朝食がご飯に振りかけ、昼食と夕食がラーメンという非常に体に悪い食事の日もあったが、有意義なラーメン屋巡りだった。
2004/03-013 俺の空
高田馬場ラーメン屋巡り第 4 弾。
豚玉ラーメンを注文。麺は細麺ストレート。スープはややこってりに見えるが、しゃきしゃき玉葱がたくさん入っていることもあって全然しつこくない。スープはなかなか良い。くずれそうなチャーシューも良かった。
他のお客さんが注文していた豚みそライス(100 円)は美味しそうだった。
2004/03-012 鳥インフルエンザ
鶏肉食べても感染しないし、焼けば菌は死滅するんだから、狂牛病と違って鳥インフルエンザはそんなに気にする必要はないと思う。肉の値段が上がる方が困るので、がんがん輸入してくれ。
2004/03-011 くじら 12 号 ▲
JUDY AND MARY の「くじら 12 号」、「ドルフィンキックでしびれてみたいな」って、イルカじゃん!
2004/03-010 がんこラーメン
高田馬場ラーメン屋巡り第 3 弾。
こってりの味玉乗せを注文。昔ながらのラーメンという印象だが、古くささはなく、俺好みの味。麺は黄色っぽく、スープは醤油、これぞラーメンという感じ。友人に聞いたら、これを東京ラーメンと呼ぶのだそうだ。
「あっさり」と「こってり」を選べるのだが、他のお客さんが「こってりの薄め」を注文してた。薄めたら「あっさり」になるんじゃないの!?
夕方から営業の店で、19 時頃行ったのだが、実は 20 時までは大盛り無料だったことに、店を出てから気づいた。ちぇっ。
2004/03-009 べんてん
高田馬場ラーメン屋巡り第 2 弾。
つけめんを注文。めんとつゆの相性が良く、美味しかった。麺をつゆから出してもつゆが周りに付着している感じで、「麺にスープが絡むっていうのはこういうことを指すのかな」と感じたラーメン素人な俺。ちょっと酢がききすぎている感があるのと、麺の温度がどんぶりの上の方と下の方で違うのが欠点だけど。
2004/03-008 白、黒、クリスタル
ドイツ、オーストリアのビールを何銘柄か飲んだ結果、系統別では、俺は白ビールが一番好きで、僅差で黒ビールが 2 位、そしてクリスタルは好きではないことが判明。
ホーフブロイハウスの白ビール(名称失念、何とかヴァイツェンだったか? メニューの上から 3 番目だったと思う)が一番好き。エルディンガーヴァイスは 3 位。
日本のビールは残念ながらみんなクリスタルだけど、「銀河高原白ビール」ってのがあったはずなので今度飲んでみようと思う。
2004/03-007 渡なべ
高田馬場ラーメン屋巡り第 1 弾。
味玉ラーメンを注文。「魚」を強烈にアピールした一品。鰹節の香りがムンムン。そして魚系なのにとろみのあるスープ。これはかなり好みの分かれる味だと思う。残念ながら俺はそれほど好きではないけど、魚の可能性の 1 つを垣間見た気がする。味玉は美味しかった。
2004/03-006 堪能してきた
ドイツ・オーストリア 9 日間の旅。9 人でわいわいがやがや。笑いあり、ハプニングありの最高の旅行。是非また行きたい。
旅行記は各所で書かれる模様なので、まとまったものは書かないかも!? でもやっぱり書きたいかな。時間があれば。
2004/03-005 いよいよ卒業旅行
修士なので修了旅行? 学部の時のような楽しい旅行にするぞ。
旅行中はカルシウムが不足するかもしれないので今日は牛乳を多めに飲んでみたり。
2004/03-004 ビスケットはマクビティ
ビスケットの中ではマクビティビスケットが一番好き。ダイジェスティブ。胚芽入り全粒粉使用だからなのか、堅すぎずもろすぎず、ほどよい食感。そしてなんかプリミティブな味。食べると何故か、やや黄土色っぽい黄色の小麦畑のイメージが浮かんでくる。風車付き。
2004/03-003 あまりの大きさにちょっと感動
靴を小さくしたら小指にまめができた。出来たのには気づいていたが、特に気にすることはないので放置していた。で、今日改めて見てみてびっくり。今までに見たことがないほどの巨大さ。周囲が 7cm くらいあるのではないだろうか。ぱんぱんに膨れていた。まめってこんなに大きくなるんだ、と新しい発見。
2004/03-002 影武者
新宿には「新宿スポーツランド」がいくつも存在するらしい。「新スポの前で待ち合わせね」とかやったら悲惨だな。
2004/03-001 去っちゃう 3 月
とうとう学生生活最後の月になってしまった。
[ << 前の雑談 ] [ 自己紹介 ] [ 次の雑談 >> ]