白 Be 2003 年 6 月

 BeOS 及びパソコン関連の日記です。といっても毎日書いているわけではありませんが(^^;)。タイトルは「はくび(白眉)」と読んで下さい。BeOS が最も優れた OS になってくれたらいいなぁ、などと期待しながら……。
 各日記の日付の部分は、その日記のアドレスへのリンクになっています。他の雑談や日記からこの日記へリンクを張る際の URL 取得用としてご利用下さい。


<< 前の白 Be ] [ 翔星 Be ランド Home ] [ 次の白 Be >>


2003/06/28 6 位だ

 Monkey's Audio Suite for BeOS in BeBits。


2003/06/25 B 住所録開発再開

 亀の歩みで。


2003/06/25 A 新マシン

 暑い日は扇風機を当てても BeOS が動かない、そんなマシンはイヤ、ってことで、新マシン欲しいなぁ。
 デュアル Athlon だとまた同じ症状になるかもしれないから、今度は Pen4 にしようかと思うけど、今のマシンより遅い 3.6GHz 以下を買うのはばかばかしい。それとも、ハイパースレッディングは(一応)デュアルだから 1.8GHz 以上なら OK にするかな。まぁ、いずれにしろ、Pen4 と シリアル ATA の値段がもうちょっと下がって、ゼータが HT をサポートするまでは待機だな。


2003/06/24 PHP 便利だ

 JavaScript より手軽かも。しかも強力。関数のオーバーロードが出来ないのはちと痛い。コンストラクタはオーバーロードしたいなぁ。
 そんな感じで、JPBE.net ウェブチームメンバーとして、JPBE.net 運営用の簡単なスクリプトを PHP で書いてみたり。


2003/06/21 C PHP

 始めてみたり。
 Win2000+Apache だとなぜかうまく PHP が動かなかったので( PHP モジュールはロードされてるのに……)、Apache ではなく AN HTTPD を使用中。
 HTML にインラインで埋め込めるのはとても便利。


2003/06/21 B JPBE.net 掲示板へのリンク / 続 

 記事の左上の紙のようなアイコンのリンク先が、その記事へのリンク先になってるんじゃないか。


2003/06/21 A 暴走

 室温が 25 ℃を超えると、事実上 BeOS は使えない。ケースを開けて扇風機を当ててもダメだ。去年はもうちょっと室温が上がっても大丈夫だったんだけど、経年劣化なのか。
 単なる熱暴走ってわけではなくて、マシンの作りそのものが悪いのかな、やっぱり。ケースとマザーボードを替えてマシンを作り直そうか……。
 ちなみに、室温 27 ℃、Windows 1 時間起動時に、ケース全開で CPU 温度 69 ℃と 64 ℃。


2003/06/18 れじすとみ〜

 SoundPlay の作者からキーファイルをもらったので、SoundPlay APE Plugin のデバッグ中に突然妙な音声が流れることはなくなった。有り難や。


2003/06/16 Zeta を体験しよう!

 BeOS の後継 OS、Zeta がついにお目見え。7/6(日)に秋葉のぷらっとホームでデモ展示される。自由に遊べるパソコンが数台用意される予定。JPBE.net 主催、ぷらっとホーム協力。詳しくはこちら


2003/06/15 C Monkey's Audio Suite for BeOS Release 3 Revision 2

 公開。各種バグフィックス。


2003/06/15 B Addresser

 まだダウンロードしてないけど、「項目を自由に指定できる」みたいな説明がある。俺が作ろうとしてるのと似てるかも。


2003/06/15 A リソースでダイアログ

 InterfaceElement で編集できますよ。作成時から完成図が見えますし、変更もソースいじくらなくて済みますし、ダイアログをリソースにしておくのは便利だと思います。ソースコードの方も、コンストラクタ 1 つでウィンドウやビューを生成できますし。


2003/06/14 活動実況版とコミュニティフィードバック版

 JPBE.net の掲示板に、JPBE.net フォーラムが新設され、活動実況板コミュニティフィードバック板が誕生。
 JPBE.net と BeOS コミュニティーの皆さんの双方向コミュニケーションを円滑に進めるためにどうぞご利用下さい。


2003/06/11 B AbiWord 起動

 たるくすさんが格闘中の AbiWord を起動してみた。
 デフォルトとは違う /boot/home/App/AbiWord/ に置いてみたけど、環境変数 ABISUITE_HOME の指定無しで起動。環境変数 LANG は指定するとメニューがショートカットのみになってしまったので不使用。
 短期間で起動できるようになったのはすごい。
 ちなみに、起動に必要な libpng.so と libz.so は LibPak で調達。/boot/home/config/lib/ に置いておけば OK。


2003/06/11 A 放熱対策 / 続 

 なるほど、鉛シートは強力なんですか。ありがとうございます。


2003/06/08 放熱対策 

 非常に魅力的。うちのマシン、冬でも BeOS だと熱暴走することがあるので……。
 ただ、紙だと、長期使用よりもむしろ火災が心配。うちはデュアルだしな……。
 1 つ質問です。何故ガムテープではなくて鉛テープなのでしょうか? 鉛テープでぐぐると放射線用とか恐ろしいことが書いてあるのですが……。


2003/06/07 D CGI の文字化け解消

 CGI で HTML を生成する時の話。
 META タグで Content-type/charset を指定してるのに文字化けするって時は、HTML を吐き出す前の Content-type で charset を指定するといいみたい。
Content-type: text/html

Content-type: text/html; charset=euc-jp
にするみたいな感じで。


2003/06/07 C Re: KEdit

 文字飾りは無しなんですか。残念です。
 ボタン配置のコンパイラオプション、よろしくお願いします。


2003/06/07 B JPBE.net バナー投票

 JPBE.net のバナーを決めるための投票がこちらで行われています。12 作品の中から好きな物を選んで一票入れて下さい。
 投票するには掲示板ユーザー登録(もちろん無料)が必要です、たぶん。


2003/06/07 A アップローダ

 アップローダで遊んでみようかと、Perl で使えるアップローダを探してみた。「アップローダ」はあまりにも一般的すぎる単語なので検索が大変。「あぷろだ」の方が引っかかりやすいかも。

Clip Board
shiromuku(r2)BBS
ファイルアップロード CGI
ゆいのーと+ずるぼん+擬古描+しばカウンタGoogle

 アップロードするファイルのファイル名が破壊されないファイルアップロード CGI が良さげかな。


2003/06/04 B momoziro さんへ

 KEdit への要望です。
 この間 IRC でお話しした KEdit の文字飾りを StyledEdit 互換にする件ですが、調べてみたところ、わりと簡単に出来ることが分かりました。BTextView クラスに、必要な関数が用意されています。サンプルプログラムをここに置いておきますので、是非 KEdit を飾り互換にしていただければと思います。
 それと、KEdit 終了時の保存促進ダイアログのボタン配置を StyledEdit と同じにして欲しいです。「 Cancel 」を押すつもりで「 Don't save 」を押してしまうととても悲しいです。


2003/06/04 A BIOS アップデート

 うちのパソコンは、BeOS を使っているとしょっちゅう熱暴走する。
 BIOS アップデートしたら、もしかしたら改善されるかな〜とわずかな望みに賭けてみたけど、残念ながら進歩は無し。


2003/06/02 B Zeta Beta-5a レビュー

 こちらに掲載。
 1 つ目のスクリーンショットの右側に「 Integrate Non-Boot BeOS Desktop 」というオプションが見える。これを外せば、他の BeOS ボリュームをマウントしても、デスクトップのアイコンがごちゃ混ぜになる事態を回避できそう。


2003/06/02 A 9 位まで浮上

   Monkey's Audio Suite for BeOS のダウンロードランキングが 9 位にまで上昇。嬉しい限り。


2003/06/01 AbiWord for BeOS

 ワープロソフト「 AbiWord 」を BeOS に移植しようとたるくすさんが奮闘中
 他人のソースコードを読むのってすごいと思う。


<< 前の白 Be ] [ 翔星 Be ランド Home ] [ 次の白 Be >>


最初前先頭次最後ホーム