雑談 2004 年 9 月

 何の役にも立ちませんが、文句は言わないでね。でも間違いがあったらそっとSHINTAに教えて下さいな。話は時間軸で整理されていて、新しい話ほど上の方に書いてありますが、ブロック毎に話が完結しているので、どこから読んで下さっても結構です。なお、登場する人物、団体名などは、実在のものとは一切関係ないかもしれません(謎)。
 各雑談のタイトル部分の左側は、その雑談のアドレスへのリンクになっています。他の雑談や日記からこの雑談へリンクを張る際の URL 取得用としてご利用下さい。


<< 前の雑談 ] [ 自己紹介 ] [ 次の雑談 >>


2004/09-014 熱く涼しい水の上

 浜松町で夜の納涼船に乗った。
 落ち着いた雰囲気の小さめの舟を想像していたのだが全然違って、1000 人ぐらい収容するのではないかと思えるほどの大きな船に山ほど人が乗り込む。甲板ではお祭り騒ぎ。ドラムが鳴り響き、浴衣ダンサーズが踊る。
 納涼船の「涼」というイメージとはかけ離れた熱気むんむんの旅だったけど、夜景は綺麗で良かった。それにやっぱり水は良い。


2004/09-013 メアドはいくつ?

 自分はメアドをいくつ持っているのだろう? ちゃんと把握していなかったので数えてみた。
 思っていたよりも少なくて、合計 15 個だった。メイン 1 つ、転送 2 つ、携帯 1 つ、フリーメール 7 つ、所属団体(会社など)からもらったアドレス 4 つ。
 メアドを整理しようと思っていたけど、数を減らすのは難しそう。フリーメールは解約したいけど、遙か昔に取得したものなので既にパスワードが分からないし。
 しかし、ごちゃごちゃして分かりづらいのは確かなので、もっときちんと管理できるように整理する予定。Gmail良い感じになりそうなので、Gmail を中心に据える方向で。


2004/09-012 午後まではちゃんと働いたけど

 夕方。用事があって本社へ。用事をちゃちゃっと済ませた後は社内をうろうろしておしゃべり。
 夜。就職活動の時の友達と再会。飲んでしゃべって。
 1 日中遊んでいたような錯覚が。


2004/09-011 資格取得奨励金

 以前合格した資格試験 2 種類について、会社が受験料を負担してくれた。試験申し込み時は自腹で払っておいて、後から会社が支払ってくれるという形。別に俺が儲けているわけではないんだけど、現金がふらりと来るとなんか得した気分になる。


2004/09-010 Suica 改札機展

 約 1 ヵ月前、松坂屋銀座で「デザインによる解決― Suica 改札機のわずかな傾き」という展示会が開催されていたので行ってきた。
 元々、Suica 改札機は 5 回に 1 回しか Suica の読み取りが出来ないひどい出来だったのが、機械の性能を変えることはせずに、改札機の形を変えたら、読み取りがほぼ 100% 成功するようになった。(芸術的な意味ではなく工業的な意味での)デザインがいかに重要かという好例。
 展示会では、Suica に初めて触る被験者が Suica 改札機をどのように通過するかを撮影した映像が流されていた。Suica を放る人、ぐるぐる回す人、いろいろいて面白い。
 JR は嫌いだが、改札機 1 つに様々な苦労を重ねているのかとちょっと見直した。……しかし今日もまた、駅員の態度が悪い……。


2004/09-009 ぁゃιぃカレー

スクリーンショット  スーパーの中をうろうろしていたら、強烈なインパクトのレトルトカレーを発見。右の写真がそれ。
 否が応でも目に付いてしまうのが、怪しさ大爆発の顔写真。写っている当人には申し訳ないが、不敵な笑み、鈍く光る頭、色の混じり合う服、どれもが尋常ではないオーラを放っている。そしてその商品名。ナイルさんって一体誰よ!?
 パッケージの裏面を見ると銀座の名店であるような説明が書いてあるが、この商品のウリがそれでないことは間違いない。
 ozeki という名のこのスーパーには、他にも、「豆が主役のカレー」「ハバネロカレー」「よこすか海軍カレー」など、珍しいレトルトカレーがずらり。


2004/09-008 実篤公園と実篤邸

 武者小路実篤が晩年を過ごした邸宅と、その付近の公園。
 こぢんまりとした公園だが、立体的な作りで面白い。竹林を通り抜ける道が段々になっていたり、公道の下をくぐったり。
 実篤は水辺が好きとのことで、水好きの俺としては親近感が。
 しかし、蜂と蚊とか、刺す虫がいっぱいなのは勘弁。


2004/09-007 Re: 音と色と温度

 温度はともかく、俺も音を色で感じることはある。常にというわけではないし、香月ほどはっきりとした音と色の対応があるわけではなくて、音楽全体が漠然とした模様のような感じだけど。サーモグラフィーが近いかな。
 そういえば、絵から曲を作曲してくれるパソコンソフトがあったような……。


2004/09-006 恵比寿ガーデンプレイス

 大学の友達と定例会。
 恵比寿駅から動く歩道を乗り継ぎまくってガーデンプレイスへ。初めて行ったけど、ビール美味しい。
 馬鹿な話で盛り上がったり、開発中の○○○を見せてもらったり。落ち着いて盛り上がれる(?)楽しいひととき。


2004/09-005 歯抜けスパム

 最近、「アルイ情報メーマジン」というような、サブジェクトの文字が多々抜け落ちているスパムがよく来るんだけど、なんなんでしょ。


2004/09-004 携帯機種選び

 先月の赤字にもめげず、携帯電話(au)を買い換えるつもり。着メロ再生に重点を置いた機種にしたい。

必須機能・64 和音着メロ再生
・400KB 以上の着メロファイル再生
・miniSD カード対応もしくは USB データ転送+大容量データフォルダ
欲しい機能・ステレオ着メロ再生
・700KB 以上の着メロファイル再生
あると楽しいかもしれない機能・QR コード対応
・赤外線通信

 WIN にすると各種料金が上がるのでピュア CDMA 1X の中から選ぶことになる。
 パンフレットで「音楽×ケータイ……音楽とあなたの関係もケータイで変えていきます」と謳っている割には音楽に力が注がれていない。
 そもそも、自作着メロファイルをメールに添付して送ろうとしても、全機種 100KB までしか受け付けてくれない。というわけで、それ以上のサイズの着メロを再生したいと思っている俺としては、miniSD カードか USB をサポートする携帯電話が必須になる。ただ、miniSD 経由の場合に、1 ファイルの大きさの制限がどのくらいなのかはカタログに載っていない。au ショップで訊いたら、東芝製は一律 800KB、他社製は機種ごとにまちまちとのこと。
 また、ステレオ再生をサポートしているのはたったの 2 機種。着メロはとうの昔からステレオになっているというのに、再生環境が全然整っていない。
 当然、ステレオ再生をサポートしている A5406CA と A5505SA が最有力候補となるが、この 2 機種はやたら高機能(320 万画素だのグローバルパスポートだの不要な機能が盛りだくさん)なため価格が高く、サイズもでかい。ステレオ再生は諦めよう。
 miniSD 対応機の中で選ぶとすると、A5506T がいいかもしれない。一番サイズが小さいのが良い。東芝製だからファイルサイズも 800KB までいけるし。カメラの画素数が少ないのもポイント高い。本来、例え QR コードが読めなくてもカメラなどない方がよいのだが、残念ながら全機種カメラ付きなのでカメラがついているのは仕方ない。
 というわけでほぼ A5506T に内定だが、au よ、もっとステレオ対応で機能はシンプルな携帯を増やしてくれ。


2004/09-003 9 万円の赤字

 8 月は社会人になって以来初の赤字収支だった。しかもなんと約 9 万円も。ある程度赤字になるとは予想していたけれど、ここまでとは……。ショック。


2004/09-002 着メロ比べ / 続 

 どこのサイトの会員になるか、サイトがたくさんありすぎて困ってしまう。曲をダウンロードする度に聞き比べるわけにもいかないし。
 結局は、メロっちゃの会員になることにした。メロっちゃの曲は、モバイルヤマハで試聴が出来る。着メロは当たりはずれが大きいが、パソコンから簡単に検索&試聴が出来るモバイルヤマハ−メロっちゃのコラボレーションなら、聴いてみて気に入った曲だけを買うことが出来るので安心だ。携帯電話の着メロ再生 LSI を作っているのもモバイルヤマハを運営しているのも両方ヤマハのため、曲をパソコンで試聴した時と購入後に携帯電話で再生した時のイメージがほとんど同じなのはさすが。
 言ってみればメロっちゃの着メロは、au オフィシャルの中でも最もオフィシャルと言えるだろう。


2004/09-001 着メロ比べ 

 au の EZ トップメニューに登録されている着メロ販売サイトはたくさんある。そのうちのいくつかから着メロをダウンロードして比べてみた。曲は、GARNET CROW の夏の幻。
 各社いろいろ特色がある。
 着メロとして使用している部分だが、N メロディータウンの着メロは、サビの後イントロに行く。メロっちゃとメロ DAM はサビのみ。オリコンサウンドもサビの部分を使っているが、最後のサビなので、曲が終止する形になっている。メロ着クラブはサビの後「強いオフショア」の部分に行く。メロ着クラブのが一番好み。
 メロディーの音色はメロ着クラブが一番丸い感じの音色(似非バイオリンみたいな感じ)で、メロ DAM、N メロディータウンはそれよりもややアタック感のある音色(ブラス系?)、メロっちゃはさらにアタック感のある音色で、電子的な風味が強くなる。オリコンサウンドは音色が全く異なり、ポリシンセパッドのような音色。
 メロっちゃはメロディーをスタッカートでまとめてある。原曲とは異なるが、歯切れの良いリズム感が出て、着メロとしてうまく聞こえる。メロ DAM は音の延ばし方がなんか変。N メロディータウンは、2 ループ目以降、何故かバックコーラスが大きくなる。
 総合的にはメロっちゃが一番好き。もちろんこれは夏の幻に限った話で、他の曲だとどうなるかは分からないけど。


<< 前の雑談 ] [ 自己紹介 ] [ 次の雑談 >>


最初前先頭次最後外