雑談 2003 年 4 月
何の役にも立ちませんが、文句は言わないでね。でも間違いがあったらそっとSHINTAに教えて下さいな。話は時間軸で整理されていて、新しい話ほど上の方に書いてありますが、ブロック毎に話が完結しているので、どこから読んで下さっても結構です。なお、登場する人物、団体名などは、実在のものとは一切関係ないかもしれません(謎)。
各雑談のタイトル部分の左側は、その雑談のアドレスへのリンクになっています。他の雑談や日記からこの雑談へリンクを張る際の URL 取得用としてご利用下さい。
[ << 前の雑談 ] [ 自己紹介 ] [ 次の雑談 >> ]
2003/04-032 紹興酒
マズー。
2003/04-031 Re: アップルパイ
「何かを選択することは、何かを選択しないことだ」ってのは、意図的に選択しないというわけではなくて、また、1 つしか選択できないと言うわけでもないよ。
裏の事象を選択できないと言えばいいのかな。例えば、「アップルパイを食べる」という選択肢を選んだ場合、自動的に「アップルパイを食べない」という選択肢を選べなくなってしまうという意味。選べなかった選択肢の行方はとても気になるけど、どうしようもない。「カスタードクリームパイを食べる」とか「ブルーベリーヨーグルトパイを食べる」という選択肢は、追加で選択可能。
別件だけど、毎日日記書いてるなら、毎日アップして欲しいな……。まとめてアップなんていとわろし。
2003/04-030 清き一票
選挙権はちゃんと行使しないとね。うちの近所で騒音をまき散らさなかった候補に入れておいたぞ。
2003/04-029 無性に人に会いたい病
就活で疲れたのかな。まぁ一時的なものだと思うけど。
2003/04-028 何かを選択することは、何かを選択しないことだ
誰の台詞だったかは忘れたけど、名言だと思う。
実は、とある掲示板への俺の書き込みがちょっとした騒動を巻き起こした。確かに、俺の読みが浅かった部分があったのは反省点だ。が、書き込まなければ良かったかというとそうでもなくて、書き込まないことは別の意味で罪だった。
あちらをたてればこちらがたたないような状況だが、書き込みで気分を害した人の数より、書き込みで恩恵を受けた人の数が多いことを祈るのみ。
2003/04-027 それぞれの道へ
大学の友達も、C 社受験生の友達も、次第に就職先が決まってきている模様。善き哉、善き哉。
2003/04-026 時魔導士
ファミレスにいるといつの間にか時間が経っているんだよねぇ。不思議だ。
2003/04-025 選挙カー
選挙管理委員会から台詞のマニュアルでももらっているのだろうか?
どの候補も、決まって「山田太郎、山田太郎でございます。お手を振ってのご声援ありがとうございます。」って言うんだよね。誰も手なんか振ってないってば。嘘つきは泥棒の始まりなんだけどなぁ。
2003/04-024 Y シャツのサイズメモ
38-78。
2003/04-023 別れは辛い
K 社から内定をもらったのを受けて、K 社と同業の T 社の選考は辞退することに。
人事の方と直接会って話したんだけど、T 社では俺のことを買ってくれていたようで、切ない気持ちになって、T 社の行きたい度が少しアップしてしまった……。ごめんなさい。そして、ありがとうございました。
いずれ、何らかの形で、T 社に報いるときが来るかもしれない。
2003/04-022 全クリ
K 社の内定をゲット! やったね☆
2003/04-021 リスニング
英語、話すのは無理でも、聞くぐらいは出来るようにしたいな〜と思った。
とあるイベントでドイツ人が講演してくれたんだけど、通訳が翻訳してくれるまで内容がよく分からない。周りは結構笑っていて、仕草も面白い人なので、翻訳を聞くまでのタイムラグがもどかしい。たまにちゃんと聞き取れて、リアルタイムで笑えると本当に楽しい。
つーか、ドイツ人面白すぎ!
リスニングの勉強しようかな。何かいい教材知っていたら教えて下さい。
2003/04-020 紅茶
紅茶って、値段でかなり味が変わるんだねぇ。1 缶( 50g )650 円のアールグレイと 1050 円のアールグレイでは、段違いで 1050 円の方が美味しい。それで、美味しい紅茶を飲んでいると、なんとなく幸せな気分になれる。
まぁでも、美味しい紅茶はたまに飲むからいいのであって、普段は 1 パック 3 円のティーバッグでいいや。ただ、日東紅茶が経営再建とか言っているから、もしかしたらティーバッグの値段上がっちゃうのかなぁ。
2003/04-019 ヒミツの通過
某社の選考を通過したとの連絡をもらった。でも、このことは秘密にしておいて欲しいと言われたので、詳細は内緒だ。
2003/04-018 ゲームクリア
K 社のゲーム選考を通過。この勢いで全クリしたい!
2003/04-017 賞味期限が切れているのは構わないけど
ふらりと寄った食料品店で、ヤマザキパン 3 つまとめて 100 円というセールをしてた。ありえない値段だ。1 つでも 100 円を超えることがあるというのに。一応賞味期限を確認したら大丈夫だったし、そんな俺の様子を見たからなのか、店のおばちゃんも「賞味期限は問題ない」って言ってきた。
が、購入後によくよく考えてみると、俺は今日の日付を 1 日勘違いしてた。だから、賞味期限ぎりぎりだと思っていたパンは、実は賞味期限を 1 日過ぎていたのだ。
別に 1 日過ぎたからすぐに腐るというわけではないから、賞味期限過ぎててもちゃんと食べるけどさ。店のおばちゃん! 嘘はいかんぜ。
2003/04-016 何回エンジンを切ったことか
おばあちゃんが遊びに来たので、ドライブにでも行くかって流れに。桜を見物しつつ、家まで送るコース。
しかし、予想以上に渋滞が激しかった。普通、渋滞といってものろのろとは進むものだけど、今回は、5 分間微動だにできないというような状況に何度も陥った。結局、予定していたルートを回ることができず、ほとんど渋滞に巻き込まれに行ったようなものだった。
ただ、途中で寄った、桜の咲く河原は良かった。俺はやっぱり水の音が好きだ。のんびり景色を眺めながら水の音を聴くのは非常に心地よい。
2003/04-015 なんとゲームだった
私服の理由は、ゲームをやるからだった。9 人ほどのグループで、3 つのミッションをこなす。かなり燃えた。うちらのグループは 2 勝 1 敗。まぁ、ミッションがクリアできたかどうかを直接見ている訳じゃないと思うけど。
とっても面白いんだけど、やっぱり選考としては不安だ。いろいろ新しいことをする K 社を俺は気に入っているんだけど、なにも採用試験にまで新規性を持ち込まなくてもいいのに。
2003/04-014 久しぶりに泣いちゃった
嬉しいのと悲しいのが混ぜこぜで。
泣きそうになることはしょっちゅうあるけど、本当に泣いてしまうことは滅多にないはずなのに……。
2003/04-013 タダ飯
H 社の説明会は立食パーティー付き。前回の皮算用を取り返したぜ。
2003/04-012 私服って何だよ……
無事に K 社の GD も通過。
次の選考は私服で来てくれって言われた。俺、服のセンスとか無いから、服装で選考されるのはとても嫌だ……。まぁできるだけよさげな服で行くことにしよう。
2003/04-011 同級生がリクルーター
S 社の説明会を開いてくれたのは、学部卒で就職した友人(俺は院ね)。説明会の最中は OB と学生っていう関係だから、質問とかももちろんお互い丁寧語なんだけど、笑っちゃうよね。
内容はかなり実態暴露気味で、ここに書いちゃダメって言われているのでヒ・ミ・ツ。
2003/04-010 連続電話
R2 社から、1 次試験(筆記試験)通過の電話をもらった。半分くらいしか解いてない気がしたんだけど、よく通過したねぇ。コミュニケーションシートの内容が良かったのか? そうでもない気がするけど。
続いて、T 社からも GD 通過の電話をもらった。どの辺りがウケたのかな? つか、C 社のプレゼンもそうだけど、試験当日に結果発表ってすごい。人事の人は大変だ。
というわけで、どうもありがとうございます!
2003/04-009 続いて T 社のグループディスカッション
T 社は、予め議題を教えるからよく考えてきてくれというスタイル。K 社で GD を体験した俺だけど、とくに合格する秘策を見つけたわけでもないので、とりあえず楽しむだけ楽しもうという方針で臨んだ。コアとなる意見だけ用意しておき、後は風任せ。
やはりいろんなアイディアがどんどん出てきて面白い。たまにみんながだんまりになることもあるので、そんなときだけ茶々を入れつつ、基本的には聞き役。普段もそうだけど、自分が話すより人の話を聞く方がずっと好き。とは言っても、意見を言わないと合格確率はゼロなので、時々は適当に話すけど。
K 社も T 社も、選考を通過できるかどうかは全く不明。やっぱり選考としては GD ヤだなぁ。
2003/04-008 毎回唐突なんだよね、K 社は
K 社は秘密主義で、いつも試験内容を教えてくれない。3 次選考に行ったら、突然グループディスカッション( GD )をしろと言われて大ショック。一番やりたくなかったよ、GD は。一体俺に何をしろというんだ。
ところが、やってみると実は GD めちゃ面白い。他の人の色々な意見を聞けるのがとても楽しいし、反論の仕方とかを見てるとためになる。様々な視点というか切り口というか、よくすぐに見つけられるなぁ。
GD の最後に面接官から 1 人 1 人質問されたけど、微妙に圧迫面接の様相。俺の両隣に座ってた人はかなり苦戦してた。ポイントは、最初の圧迫質問(というか最初の段階ではまだ圧迫じゃないんだけど)をいかに切り抜けるかだと思う。最初につまづくとネチネチ弱いところをつつかれるから。俺は少し質問し返して時間を稼ぎつつ答えをひねり出した。
しかし、GD が面白いのと選考とはまた別問題で、GD を選考にはしないで欲しい。明らかにダメな奴を弾く足切り程度なら良いけど、自分以外の要素で合否が違ってくるのは納得いかない。
GD が終わった後は普通の面接だったけど、GD でも普通の面接でも、面接官がコストにこだわっていたのが印象的。営利企業なので当然ではあるけど。
2003/04-007 暗号解読
R2 社の筆記試験は SPI のような感じだけど、今までとは問題内容が全然違った。平文と暗号文が書いてあって、これと同じ規則で暗号化された文を平文に戻しなさい(暗号化規則を見破る問題)とか、4◎3=5 などの数式がたくさん書いてあって、7◎5 の答えを求めなさい(◎の演算機能を当てる問題)とか。面白いけど、試験にされるのはヤ。
2003/04-006 まだやってんの?
イラク−アメリカ戦争。そりゃ、確かに、フセインはイラクの独裁者かもしれない。でも、アメリカは世界の独裁者だぜ。
2003/04-005 R 社説明会
夕方から開始だったので、実は夕飯をおごってくれたりするんじゃないかとちょっぴり期待したりしたんだけど、そんなにうまい話ではなかった。ははは(^^;
2003/04-004 C 社実技試験 / 4 日目 ▼
実技試験の最後は面接。相手は U 部門のボスと人事のお偉いさん。ボスは会社説明会の時に U 部門のことを丁寧に説明してくれた人で、なおかつ、1 次試験の面接の技術担当者でもあった。1 次試験の論文の出来は散々だったのを、ボスが拾ってくれたのだ(と思っている)。今回の面接でも、いろいろフォローしながら質問してくれて、人事のお偉いさんの印象が良くなるように取り計らってくれた。
面接の後は、また受験生同士でマックでだべる。時間差で面接を受けたので、最初の 2 人は帰ってしまった後だったんだけど、その後の 2 人がマックで待っててくれた。最後発の俺たち 2 人がそこへ合流。
結果は一週間後に発表。受かりますように!
2003/04-003 C 社実技試験 / 3 日目 ▲ ▼
適性試験の後にプレゼンテーション。もう後戻りはできないと思って精一杯やったのだが……観客(受験する U 部門で働いている人たち)寝てるよ〜。いい人たちばかり(資料作成時にはいろいろ気を遣ってくれていた)なので一生懸命起きてようとしてくれてはいるんだけど、眠気に抗しきれずうとうと。俺の発表は相当つまらないらしい。
プレゼンテーション終了後のアフター 5 は、受験生全員で飲み会。3 日間ずっと一緒にいたのでみんな仲良くなったのだ。良い店を U 部門の人が紹介してくれたので、そのイタリアンレストランへ Go! みんないろんな趣味を持っている人で楽しい。
で、実は当日中に合否結果発表なので、飲み会中に明暗が分かれるというすさまじい状況に。U 部門の人もこちらの状況を知っているだけにやりづらかったろうね。俺は当然落ちたと思ってたけど、なんと合格。俺のプレゼン中に寝ていたのは、俺たちの世話を連日していて疲れてしまったからなのかもしれない。でも、全員が合格できなかったのは本当に残念だ。方言好きの俺としては、山口弁を話す人が合格できなかったのが特に悲しかった。
2003/04-002 C 社実技試験 / 2 日目 ▲ ▼
1 日目に作成したパワーポイントの大半を捨て、夜考えた新提案で内容を刷新。新提案はちょっと無謀なテイストが盛り込まれているけど、即席で考えたんだから仕方ない。開き直って突き進むのみ。1 日目は考えすぎで糖分が不足したのを反省して、途中で甘い物を食べながらの作業。
なんとか時間いっぱいで終了。白黒では寂しいので色づけもした。パワポデフォルトのデザインテンプレートは嫌いなのでごにょごにょ自作したもの。さてさて、明日の発表はどうなることやら。
2003/04-001 C 社実技試験 / 1 日目 ▲
実技試験と言うから工作でもするのかと思いきや、実際には、とあるソフト( C 社製)の改善提案をするという内容だった。2 日間で内容をパワーポイントにまとめ、3 日目にプレゼンテーション。
そのソフトは操作性が統一されておらず、解りづらい概念もあったりしてかなり使いづらいソフトだったので、改善点はいろいろ出てきた。……が、1 日目の終わりに、「マイナスをゼロにする提案じゃなくて、ゼロからプラスにする提案にしてね」。がーん。マイナスをゼロにする提案ばっかり考えてたよ。
帰りの電車の中や家に帰ってから、一生懸命新規提案を練り上げ、明日に備える。
[ << 前の雑談 ] [ 自己紹介 ] [ 次の雑談 >> ]