BeOS 及びパソコン関連の日記です。といっても毎日書いているわけではありませんが(^^;)。タイトルは「はくび(白眉)」と読んで下さい。BeOS が最も優れた OS になってくれたらいいなぁ、などと期待しながら……。
各日記の日付の部分は、その日記のアドレスへのリンクになっています。他の雑談や日記からこの日記へリンクを張る際の URL 取得用としてご利用下さい。
[ << 前の白 Be ] [ 翔星 Be ランド Home ] [ 次の白 Be >> ]
PR |
---|
2008/10/25 XP に VMWare tools
入れよう入れようと思いつつ、なかなか入れられていなかったが、VMWare 内の Win XP に VMWare tools をようやく入れた。昔の VMWare Workstation のアーカイブ(今のは exe 形式なので)を解凍、中の windows.iso に入っているインストーラを起動するとインストールできる。これで、ホストとゲストのマウス移動がスムーズに。
2008/10/23 音飛び
サウンドファイル(WAVE/MP3 など)を再生するとちゃんと再生されるのに、ムービーファイル(DivX&WAVE/MP3)を再生すると、映像はちゃんと再生されるのに音だけが飛ぶ。実機だと DivX&WAVE はほとんど音飛びしないが、VMWare だと WAVE だろうが MP3 だろうが音飛びする。むー。
2008/10/22 waku-WAK KARAOKE Player Ver 1.0 Developer Release
ひとまずカラオケ歌詞の表示ができるようになったところで、テスト公開。
2008/10/21 waku-WAK 進捗状況
タグエディタウィンドウにて歌詞表示ができるようになった。
2008/10/20 waku-WAK 進捗状況
歌詞表示部分のコードをタグエディタウィンドウでも使えるように、データ構造を変更したり、コードを外だししたり。あと一歩で、タグエディタウィンドウに歌詞の表示のみが行えそう。
2008/10/19 Haiku R1 α 進捗状況
前回のチェックから 1 ヶ月。進捗状況は、Tickets 125/155(81%) から 136/167(81%) へ。パーセンテージ的には進捗無し。
総 Tickets 数がもう増えないと仮定すると、現在のペースで進めば R1 αのリリース時期は 2009 年 1 月中旬になる計算。
2008/10/16 waku-WAK 進捗状況
次はカラオケタグエディタウィンドウを作ろう。
その前に、データ構造の見直しが必要かな? 今は歌詞を map で持っていて、タグ無し行は無視しているけど、vector とかにして、全ての行を保持しないとだめそう。
2008/10/13 C waku-WAK 進捗状況
とりあえず、カラオケっぽく歌詞を表示できるようになった。
2008/10/13 B waku-WAK 進捗状況
カラオケプラグイン作成中。タイムタグと歌詞を読み込むところまで作成した。
2008/10/13 A マイナー OS 本 第 4 巻
立神さんの同人誌「Operating System Maniacs」(通称マイナー OS 本)Version 4.0 が刊行されました。
私の ZETA Live CD に関する記事「グランドピアニストにもっと巧く演奏させよう」も掲載されているので、ごらんいただけると嬉しいです。
いつも思うのだが、300 円で大丈夫なのかな? っていうか全然大丈夫じゃない(かなり赤字な)気が。
2008/10/12 C Re: そのさん
起動時の解像度ですが、ZETA メニュー → アプリケーション → システム → VESAConfig で解像度を指定すると、次回以降その解像度で起動するようになります。実機と Windows 版 VMWare Player ではうまく動いていました。
2008/10/12 B Anthy for Haiku の紹介ビデオを公開
ニコニコ動画にて公開しました。
良かったところ、変えた方がいいと思ったところ、試して欲しいアイディアなどありましたら、お寄せ下さい。次回作の参考にします。
2008/10/12 A Anthy for Haiku の紹介ビデオを作成中
ムービー作成ってすごく時間かかるね……。8 時間ぐらいやっても、3 分しかできてない。
2008/10/11 C Anthy for Haiku の紹介ビデオ作ってみようか / 続 ▼
むー、NiVE は紹介ビデオを見る限りいろんなエフェクトをかけられそうなんだけど、使いこなすまでが大変そう……。Windows ムービーメーカーでいいか……。
うちでも黒い蝶々現象が出たが、カハマルカでのキャプチャ時に Recording Settings のビット変更を 32 ではなく 24 にすればちゃんとムービーを発行できるようになった。
2008/10/11 B Anthy for Haiku の紹介ビデオ作ってみようか ▲
NicoVisualEffects (NiVE) っていうムービーメーカーが良さそう(ムービーメーカーじゃなくてエフェクト中心みたいだけど)。
2008/10/11 A AMD、ファブレスへ
AMD が工場を切り離し、関連会社化。
「真の漢はファブを持つ」というかつての AMD 幹部の発言を聞いたときは「かっこい〜」と思って、とても印象に残っていた。半導体製造工場の建設には莫大な費用がかかるが、それを乗り越えて工場(ファブ)を持ってこそ、半導体メーカーなのだと。しかし、時代が進むにつれ半導体工場にかかる費用はますます増加し、自社での工場保有を諦めざるを得なくなってしまったのだろう。
残念だが、これは AMD の漢力が下がったと言うよりは、半導体業界の宿命なのかもしれない。もはや、自社単独で(ロジックの)工場を持っているのは巨人インテルだけかな? インテル、恐ろしいな。メモリメーカーも、45 とか 32 ナノのレベルになってくると同様のことが起こるのだろうか。
2008/10/06 waku-WAK 進捗状況
最低限のプレイリスト機能を付けた。ウィンドウは、メイン、プレイリスト、ディスプレイの 3 つに。
次は、カラオケプラグインの実装に行くか。メタ情報系(曲名とか)はまだ全然手を出していない。このあたりはびぁさんが進んでいるみたいなので、聞いてみようかしらん。
waku-WAK への要望は JPBE.net 掲示板へどうぞ。
2008/10/05 waku-WAK 進捗状況
似非プラグイン構造を作り、ビデオプラグインが再生時間を取得するところまで作った。途中、謎のアクセス違反に悩まされたが、基底クラスのデストラクタを virtual にしていなかったのがたぶん原因。メンバ関数に virtual なのが無くても、継承されていたらデストラクタは virtual にしないといかんのね。それから、BBitmap::SetBits() と BBitmap::Bits() によるコピーがうまくいかない。ビットマップのサイズもカラースペースも同じなのに……。仕方ないので、BView::DrawBitmap() を使ってコピーしているが……。
次はプレイリストを作り、メイン部分とコントロールをやりとりしよう。
2008/10/04 とりあえず再生に成功
Haiku メディアプレーヤーのコア部分の解析がざっと終わったので、ひとまず自作メディアプレーヤー(開発コードネーム:waku-WAK)の開発に着手。Haiku メディアプレーヤーのコア部分のソースコードを組み込むことで、迅速に開発を進めていく。とりあえず、サウンド、ビデオ共に再生できることを確認。
Haiku メディアプレーヤーのソースコード組み込みに当たっては、以下がポイント。
[ << 前の白 Be ] [ 翔星 Be ランド Home ] [ 次の白 Be >> ]