白 Be 2003 年 10 月

 BeOS 及びパソコン関連の日記です。といっても毎日書いているわけではありませんが(^^;)。タイトルは「はくび(白眉)」と読んで下さい。BeOS が最も優れた OS になってくれたらいいなぁ、などと期待しながら……。
 各日記の日付の部分は、その日記のアドレスへのリンクになっています。他の雑談や日記からこの日記へリンクを張る際の URL 取得用としてご利用下さい。


<< 前の白 Be ] [ 翔星 Be ランド Home ] [ 次の白 Be >>


2003/10/31 B Zeta 応援

 せっかくβ版をもらっておきながら、yellowTAB へのフィードバックが足りなかったと反省。
 RC1 発売まで時間がないので、ちょっと暴走気味に作業中。個人的には Locale Kit にかなり入れ込んでいるので、もちっとなんとかしたい。


2003/10/31 A 作りたいものリスト

1) 連画覧

 画像ビューア。高速ロード機能を実装中。これが終わったら一休みか?

2) yu-Link

 住所録。しばらくいじってないからどこまでいったか忘れちゃった。

3) Archive Translator 仕様

 書庫が手軽に扱えれば便利だと思う。

4) Zeta で動く IM

 技術的に相当問題が。市販の IM が手に入ればそれに超したことはないけど、はてさてどうなることやら。


2003/10/28 B Archive Translator 再興

 長い間、Archive Translator の規格作りが凍結しているけど、Zeta の発売を機に、また仕様策定を再開したいな。


2003/10/28 A JPBE.net in 秋葉原 第 2 弾レポート

 KiM さんが作って下さっている。俺の方でも、Locale Kit の紹介資料を準備。


2003/10/26 JPBE.net in 秋葉原 第 2 弾 2 日目終了

 なんとか終えられたって感じだ。
 Zeta で自由に遊べるフリータイムの他、プレゼンでは、JPBE.net の説明、Zeta 新機能の紹介、Locale Kit プログラミングの説明などを行った。
 2ch では来場者を放置しているとの批判があるけど、こちらとしてもどこまで干渉していいのかが分からない。店に入って商品を眺めている時に店員がすり寄ってくるとうざいけど、それとおなじ状況になったら嫌なので、基本的には呼ばれるまで待機というスタンスだ。逆に、スタッフに声をかけてくれたら、こちらの持っている情報をできるだけ多く伝えるように努力したつもり。
 ともあれ、皆様、ご来場ありがとうございました。戴いたご意見は今後に活かしていきます。それから、ぷらっとホームさん、いつも会場を貸して下さってありがとうございます。


2003/10/25 JPBE.net in 秋葉原 第 2 弾 1 日目終了

 来て下さった皆様、どうもありがとうございました。
 イベント開始を今や遅しと待ちかまえていた人がいたのにはびっくり。こっちも気合いが入った。はるばる大阪から来てくれた人もいて、嬉しい限り。
 前回のイベントでは、お客さんは入れ替わり立ち替わりという感じでやってきた。しかし、今日は土曜日(前回は日曜日)ということもあってか、お客さんの数は少なかった物の、来てくれた人は皆、かなり長い間会場にいてくれて、熱心な様子が伝わってきた。Zeta を手に入れたばかりでうちらもあまり研究できていなかったけど、なんとか無事に 1 日目を終えられて良かった。
 引き続き、明日も開催しますので、どうぞご来場下さい。RC1 も当たるかもしれませんし。


2003/10/24 いよいよ明日

 JPBE.net in 秋葉原 第 2 弾は明日と明後日。思いっきり Zeta で遊んで下さい。


2003/10/23 時間変更

 JPBE.net in 秋葉原 第 2 弾、1 日目の開催時間が変更に。終了が 1 時間早まった。2 日目は変更無し。
10 月 25 日(土曜日)- 14:00〜18:00
10 月 26 日(日曜日)- 12:00〜17:00


2003/10/22 B 無事開催へ

 JPBE.net in 秋葉原 第 2 弾は予定通りの日程での開催できることになった。ぎりぎりセーフ。


2003/10/22 A Efficeon 搭載 PC、年末にも登場か

 楽しみ


2003/10/21 B 希望の光

 イベント開催できるかも! まだ確認取れてないけど。
 うまくいけば、明日の午前中に公式アナウンスができるかも。「かも」ね。「かも」。


2003/10/21 A やばい

 JPBE.net in 秋葉原 第 2 弾を予定通り開催できるかどうか、非常に怪しくなってきた。23 日中には開催か延期かの決定をするつもり。


2003/10/19 一週間前

 あと一週間で JPBE.net in 秋葉原 第 2 弾の日だけど、Zeta RC1 がまだ到着しない。……もしかして延期せざるを得ないのかなぁ……。


2003/10/17 連画覧 Ver 2.9 Beta

 限定公開。Zeta の Locale Kit が利用できるようになるまで正式版への移行はおあずけ。
 描画エンジンをリライト。特にリサイズ時の描画速度が改善。
 スクロールを改良。ホイールを回すと、スクロールさせる必要がない画像の場合は、次の画像に行く。スクロールバーが表示されている場合はスクロールする(縦横両方のスクロールバーが表示されている場合は縦方向のみのスクロール)。スクロールが限界に達したら、次の画像に行く。ただし、ホイールをぐりぐり回していて、勢い余って次の画像に行ってしまうのは不便なので、そういう場合は次の画像には行かず(スクロールストップ機能)、ゆっくりホイールを回すと次の画像にいく。これにより、ホイール 1 つで快適な閲覧が可能に。


2003/10/16 ベールを脱いだ Efficeon

 ずっと気になっていたもののなかなか情報が出てこなかった Efficeon。ようやく詳細が明らかになった。
 省電力だけでなくパフォーマンスも改善されたようで、データを信じるならば、TDP 7W でも通常使用に十分な速度のようで期待が出来る。
 次のメインマシンは Efficeon 2GHz デュアルあたりにしたいな〜と思っているけど、この希望は叶うのか。ロードマップに既に 2GHz があるので(ちょっとびっくり)クロックは大丈夫。デスクトップで Efficeon が利用できるようになるのは比較的早いだろう。しかし、デュアルはどうかな。Transmeta はデュアルも考えてはいるようだけど。そして Zeta がそれをサポートしてくれるかどうか。
 もし実現したら、デュアルでも Athlon 1 個以下の消費電力できっと静かなマシンになると思うんだけど。


2003/10/14 HHtmlView

 ずっとウォッチしてるけど、理髪さんすごいなぁ。


2003/10/13 D 連画覧 Ver 2.6 Beta


 限定公開
 それなりに使えるようになってきたはず。


2003/10/13 C X-Mailer

 最新版の BeMail で X-Mailer ヘッダがサポートされた。これでさりげなく BeOS の存在をアピール出来るぞ(^-^) ……受け取ったメールのヘッダを見る人は少ないだろうけど。
 始め Feature Request のページがあるのに気づかなかったので、Bug Report のページで X-Mailer のリクエストを出してしまったけど(いつの間にか消えてるな)、実装してくれて良かった。


2003/10/13 B C# とはびっくり

 Zeta で C# が使えるようになるってのはまさに寝耳に水。俺は今のところ C# には興味ないけど、Zeta のセールスポイントにはなると思う。
 Java がどんな感じで使えるようになるのかには興味がある。BeOS ネイティブアプリと同じような感覚で、ダブルクリックするだけで Java アプリが使えるといいな。
 個人的には D 言語が使えるようになると面白そうなんだけど。


2003/10/13 A まだかな

 そろそろ RC1 が手に入らないと、イベント用プレゼン資料を作るのが間に合わなくなる……。


2003/10/11 B 連画覧 進捗状況

 環境設定ウィンドウを搭載。毎度のことだけど、UI って作るの手間がかかるなぁ。
 今回は、メインウィンドウと環境設定ウィンドウの両方で設定が出来る項目があるので、同期を取る仕組みを入れる分、さらに少し手間がかかる。


2003/10/11 A Zeta RC1

 レビューを読むと、いろいろ不満がある模様。俺も同感。
 がしかし、初めての製品で皆が満足できるものを出せる企業って無いと思う。進化の止まってしまった BeOS が最新マシンで動くようになったというだけでも嬉しい。後は改善点を yT にぶつけていくようにすれば良いのだと思う。
 でも、R1 が出ないことには話が進まないので、早く R1 出してくれ〜。


2003/10/10 連画覧 進捗状況

 マウスホイールに対応。これは簡単。BeOS はプログラミングが楽ちんだ。
 画像ファイルと同名異拡張子のテキストファイルがあったらそのファイルをコメントファイルと見なし、内容を表示する機能を追加。写真の説明をコメントファイルに書いておけば後で見る時に便利。Windows 用アルバム管理ソフト「蔵衛門」はコメントをこの方式で扱っているので、蔵衛門のデータは問題なく見られるようになる。


2003/10/09 C メニューバー非表示問題

 アプリ起動時にメニューバーが表示されない場合がある問題について、開発中の連画覧でもその症状が出たので少し調べてみた。
 ウィンドウにメニューバーを貼り付けた直後は、メニューバーの幅は 10 になっていた。BMenuBar のコンストラクタに渡すフレームサイズには影響されずにいつも 10。で、ずっと 10 のままだと当然表示が変になるはずだけど、実際にはちゃんと表示されているから、いつの時点かでウィンドウ幅に合わせられているのだろう。
 しかし、アイコンにファイルをドロップして BApplication::RefsReceived() が呼ばれ、その中でウィンドウ幅を小さくした場合、ウィンドウ幅と一緒にメニューバーの幅も小さくなり( B_FOLLOW_LEFT_RIGHT のはず)、メニューバーの幅がマイナスになってしまう。そうするとユーザーにはメニューバーが見えなくなってしまう。
 ただ、過去に作ったアプリの中には、BApplication::Refsreceived() を使っていなくてもメニューバーが表示されなかったこともある気がするから、メニューバーが表示されない原因はいろいろあるのだと思う。


2003/10/09 B JPBE.net も 2ch も

 Zeta RC1 の発表を受けて、BeOS 界隈も活気づいてきた。楽しみ楽しみ。
 ……しかし肝心の RC1 現物はまだですか?


2003/10/09 A KDDI やるな!?

 KDDI が光新サービスを発表。70Mbps 光ネットワークと電話がセットで月額 4550 円。この電話、110 番通報が可能で、現在の電話番号をそのまま使えるため、NTT 電話のリプレースとして使えるのがすごい。まさに電話界の革命。


2003/10/07 yellowTAB

 確認。yellowTAB は、「 YellowTAB 」でも「 yellowTab 」でも「 yellow TAB 」でもなく、小文字群+大文字群&間にスペース無しの「 yellowTAB 」が正式表記だよね? 本家サイトでも一部で yellowTab とかなってたりするし。


2003/10/06 連画覧 Ver 1.9 Beta

 IrfanView 風画像ビューア「連画覧」を限定公開
 フォルダ内の画像をスペースキーで次々と見ることが出来ます。


2003/10/05 連画覧 / 続 

 とりあえず作るだけのつもりだったのが、本腰を入れて作り始めてしまった。
 系統は IrfanView。テキストコメント表示機能と書庫内画像閲覧機能もつけたいな。
 スクロールバーとその周辺でかなり手間取った。BRect::Width() が実際の幅 +1 ってのはどうなのよ? BView::Window()->Bounds() は最新の値を返してくれないし。
 Peek はなんで画像表示が遅いのだろう? 連画覧はトランスレータ経由での表示で、恐らく Peek も同じだと思うけど、連画覧の方が 2 倍くらい速い。


2003/10/04 BeManuaX - reloaded - 捕捉

 はてなアンテナに連絡したら、ちゃんと捕捉できるように調整してくれた模様。
 はてなさん、ありがとうございます。


2003/10/03 連画覧 

 画像ビューアは結局自作。
 で、何で欲しかったかっていうと、JPBE.net のプレゼンで使うため。Gobe 持ってないの。デモ版に作成機能も付いてるかもしれないけど、慣れてないし。


2003/10/02 B 3 通りの user 設定

 user の指定方法は 3 通りあったのですね。上の 2 つしか使ったことがありませんでした。
 しかし残念ですね。プロバイダが .htaccess を許可していないとか……。


2003/10/02 A リニューアル

 せなさんのサイトがリニューアル。名称も「 BeOS the Best 」から「 ZeBeVogue 」へ。個人的にタイトルの色具合が好き。
 しかし、みんなして blog になっていくなぁ……。う〜ん、じゃあうちも!? いやいや、当面今のままで。


2003/10/01 D Peek / 続 

 さらに返信
 Tracker 落としは 1 度だけですね。
 左側のリストを非表示にすると、同一フォルダ内の画像でも上下カーソルで移動できなくなっちゃうんです。スペースで次の画像に進むのですが、バックスペースとかで戻れません。


2003/10/01 C 翔星 Be アンテナメンテナンス

 英語のサイトは ZeBeVogue Antennaにお任せすることにして、各プロジェクト公式ページ以外の英語サイトは削除。


2003/10/01 B JPBE.net in 秋葉原 第 2 弾開催! / 続 

 JPBE.net の公式アナウンスが出た。
 BeOS ファンの貴方、Zeta はどんな感じなんだろう? と思っている貴方、Zeta を買おうかどうしようか迷っている貴方、10/25 には既に RC1 を買っている予定の貴方、是非おいで下さい。まだ 1 ヶ月近くありますので、忙しい方もなんとか予定をやりくりして。
 そしてここからは非公式&未確定情報。いくつかデモ(プレゼン)を行う予定だけど、そのうちの 1 つとして、俺がデベロッパー向け Locale Kit 紹介を担当することに( JPBE.net 掲示板でご意見募集予定)。デモなんかいらないという方は、デモしている間も空いている Zeta マシンで遊んでいられる。他には、Zeta インストールデモもあるかもしれないので、Zeta を機に BeOS の世界に入ろうとしている方も安心できそう。それから、普通ではお目にかかれないような品物の展示もあるかもしれない。景品は豪華かも。まぁ、未確定情報なんであくまでも「かも」だけど。


2003/10/01 A PC クラフトが Zeta RC1 を販売へ

 PC クラフトが Zeta RC1 のリセラーになった。少しでも早く Zeta を我が物にしたいという方はどうぞ。
 ただし、RC1( Release Candidate 1:製品候補)はあくまでも RC1 であって、製品版ではないことをお忘れ無く。


<< 前の白 Be ] [ 翔星 Be ランド Home ] [ 次の白 Be >>


最初前先頭次最後ホーム